箱根の紅葉!見頃な時期はコレ!スポットとチョイ穴場はココ!

行楽イベント
スポンサーリンク

箱根の紅葉に行きたいんだけど・・・ベストな時期がいつなのか心配じゃありませんか?

また、見どころとなるスポットやチョットした穴場情報があるといいですよね。

でも大丈夫ですよ。

管理人が箱根の紅葉の見頃な時期と見どころとなるスポットやチョットした穴場を教えちゃいます。

これで箱根の紅葉を存分に楽しめますね!

では、どうぞ!

スポンサーリンク

箱根の紅葉エリアの進行時期

箱根の紅葉はだいたい6つのエリアに分けられます。

 

  1. 芦ノ湖周辺の箱根・元箱根エリア
  2. 仙石原
  3. 大涌谷
  4. 強羅
  5. 小涌谷
  6. 箱根湯本

 

芦ノ湖周辺の箱根・元箱根から始まって、

仙石原→大涌谷→強羅→小涌谷へと箱根全体に紅葉が広がり、

色づいていきます。

 

標高によって紅葉時期が違うので、何度か訪れて箱根を満喫するのもいいですよね。

 

ベストな見頃な時期!

 

紅葉はその年の気候によって変わりますが、芦ノ湖周辺がだいたい10月下旬頃から色づき始めます

 

箱根は比較的標高が高いので、紅葉する時期は早めです。

 

見どころは毎年11月の上旬から中旬ですが、既に述べたように、エリアによって少しずつ時期がずれます。

 

それぞれのエリアごとに平均的な見ごろ時期をまとめてみました。

 

箱根・芦ノ湖の周辺:10月下旬~11月中旬

  • 仙石原:10月下旬~11月中旬
  • 大涌谷:11月上旬~11月中旬
  • 強羅:11月上旬~11月中旬
  • 小涌谷:11月上旬~11月中旬
  • 箱根湯本:11月下旬~12月中旬
  • 箱根湯本は、12月まで紅葉を楽しめます。!(^^)!

 

スポットとチョイ穴場はココ!

箱根の紅葉は見どころがいっぱいです。

まずはエリアごとに見どころスポットをまとめてみました。

 

【大涌谷・強羅・小涌谷エリア】

  • 大涌谷
  • 蓬莱園
  • 箱根強羅公園
  • 箱根美術館
  • 箱根登山ケーブルカー

 

【箱根湯本エリア】

  • 玉簾の瀧・飛烟の瀧
  • 箱根登山鉄道 早川橋梁(出山鉄橋)
  • 培ノ沢駅から箱根湯寮までの小道

 

【旧街道・元箱根・箱根町エリア】

  • 小田急  山のホテル
  • 甘酒茶屋周辺
  • 駒形神社
  • 駒ヶ岳ロープウェイ
  • 箱根海賊船で芦ノ湖上から見る紅葉

 

【仙石原エリア】

  • 長安寺

 

【芦ノ湖周辺】

  • 芦ノ湖スカイライン

 

特におすすめは、箱根美術館!


(出典:http://www.moaart.or.jp/hakone/)

 

日本庭園があり、たくさんのもみじがオレンジ・黄色・深紅に色づきます。

その数は200本以上と言われています。

 

苔庭の緑と色づいたもみじのコンストラストは本当に綺麗です!

庭園の茶屋でお茶をいただきながら見る紅葉の眺めも格別ですよ。

 

チョイ穴場スポット1

また紅葉は見たいけど、混雑は苦手なので…

といった方々にオススメしたいのが蓬莱園です。

三河屋旅館が所有している小涌谷にある庭園となっています。

その広さはなんと6万6000平方メートル!

美しく手入れがされているこの庭園、紅葉の時期は3万株のサツキやツツジが見事に色づく。

 

そして、

チョイ穴場スポット2

もう一つのおすすめとしては、箱根園駅から標高1327mの駒ヶ岳頂上駅まで、

1783mの距離を結んでいる駒ケ岳ロープウェイ

 

お天気がいい日は富士山が見られ、相模湾も一望でき、まさにパノラマ状態

 

もちろん芦ノ湖を見渡しながら、紅葉の絶景を見下ろすことができる。

ロープウェイと見事な紅葉のコラボは、絶景の美しさの極み!

 

終わりに

ご紹介したように、箱根は紅葉スポットがたくさんありますが、もし、時間があったら、仙石原に足をのばしてみてください。

 

この時期の仙石原のすすき草原は見事です。

東京ドーム4個分の黄金色一色に広がったすすきが風に揺れる景色は別世界のようです。

日本には紅葉の名所がたくさんありますが・・・

温泉や観光も一緒に楽しめ都心からもそれほど遠くない箱根の紅葉がいい。

箱根には温泉旅館もホテルもたくさんあります。

紅葉散策で疲れた体を温泉でゆっくりと癒すのもいいですね。

 

行楽イベント
スポンサーリンク
スポンサードリンク
tabosをフォローする
関連情報
生活サポート情報ご案内処