ピラティスの効果はヨガよりも筋トレに近い!おすすめDVDはコレ!

健康生活
スポンサーリンク

ピラティスとその効果を知っていますか?

お腹周りの脂肪が気になっている方には、いいみたいですよ。

デスクワーク中心の仕事でお忙しい方は、慢性的な運動不足に陥ったりしていませんか?

また、車で通勤される方は徒歩での移動も少ないため、知らず知らずのうちにお腹に脂肪を蓄えてしまっているなんてことも少なくないですよね。

そんなご経験をされた方もいらっしゃるかと思います。

今回は、そんな方に楽しくできる効果的なピラティスについて、その効果とやり方、おすすめのDVDを紹介します。

では、一緒に見てみましょう。

スポンサーリンク

ピラティスとは

ピラティスはシングルベッドほどスペースがあればどこでもできる!

ピラティスを簡単紹介すると・・・

実はこれ、最初は戦争で負傷した傷病者のリハビリのために考え出された方法なのです。

 

リハビリという視点からピラティスは基本的にシングルベッドほどのスペースさえあれば簡単に実践することができるようになっているのです。

手軽に省スペースでできることは、忙しくてジムに通えない方や、ジムへの行き帰りに時間と交通費をかけたくない方にとっては大きなメリットになるかと思います。

とは言っても準備も大変と思いますが、実はたったひとつです。

それは・・・

 

用意するのはマットだけ!

シングルベッドほどのスペースなら、実際にベッドや布団の上でもできるということになります。

 

ただ、ピラティスはみなさんが思っているよりも、ゆっくりですがずっとハードなので、布団の上で行うと、布団が汗まみれになってしまう恐れがあります。

 

そこで、できればとりあえずマットだけは購入するといいですね。

おススメのものは、厚さ10mmのヨガマットです。

 
【楽天市場より】

 

ピラティスはヨガと違って動きを伴いますから、薄いマットでは背中を痛めてしまうことがあります。

その点を考えると、厚さ8ミリから10ミリのヨガマットをご購入いただくのがよろしいかと思います。

そのほかに直径20センチほどの小さいジムボールも必要となる場合がありますが、これは百円均一に打っているもので十分です。

お近くの百円ショップで空気入れと一緒に購入しましょう。(ネット通販で買ってもいいですが、破裂防止加工がなされているものは弾力が小さいのでピラティスには不向きです)

一応、参考までネット通販のものを紹介しておきます。

【楽天市場より】

ところで、このピラティスどうすればいいのと思いますのでやり方を紹介します。

やり方はDVDを見ながらいい

さて、肝心のやり方ですが、これはDVDを購入してそれを見ながら行うのが確実でしょう。

書籍では動作の流れが掴みにくい場合がありますから、動画で確認したほうがいいです。

おススメするピラティスDVDは、ステファン・メルモンのピラティス・ダイエット DVD‐BOXです。

【アマゾンより】

 

実は、ピラティスには様々な流派があります。

がしかし、このDVDの内容は比較的簡単な内容から始まっているため、初心者にもとっつきやすいものとなっています。

 

難易度に関しても基本的で簡単なところから始まっているため、初心者にもとっつきやすい内容となっています。

また、レベルが1から3まであるので、運動が苦手な方から運動神経と柔軟性がいい方までご満足いただけるかと思います。

誰でもできるようになっているのは、うれしいですね。

 

レベル1~3は、どんな内容なのか気になりますので、ホントに簡単に説明しますと

 

  • レベル1は呼吸と姿勢の基本からはじまり、単純で負荷の小さい運動から。
  • レベル2になると少し筋肉への負荷が強い運動が加わります。
    ここまでは運動が苦手な方でもがんばればできる内容です。
  • レベル3はある程度しっかりした筋力が備わっていないとできないような大技も入ってきますよ。

 

効果は?

数か月根気よく練習していれば、だいたいどのムーブメント(動きや流れ)もできるようになります。(なお、ピラティスではエクササイズのことをムーブメントと言います)

 

ボックス購入は、ちょっとためらう方は、1巻ごとのばら売りもしているので、もし運動が苦手な方はまずレベル1から挑戦してみて、自分に合っているか試してみるといいですよ。

 

私自身がピラティスを実際やってみた感想ですが、まず意外だったのは難易度の高いエクササイズのキツさです。

 

「ピラティスってヨガみたいなものでしょう? そんな軽い運動で効果はあるの?」と思っている方もいらっしゃるかと思いますが、これはまったくの誤解です。

ヨガと似ている部分もありますが、ピラティスは基本的にヨガよりも動きがありますし、筋トレに近いものもあります。

 

つまり、筋トレに近い効果が省スペースで得られる効果があるのです!

 

ですので、簡単にできてつまらないなんてことはまずありません。

じゃあ難しすぎてとっつきにくいかと言えば実は、そうでもないのですよ。

 

最後に

簡単な動きに関しては、リハビリのために開発されたものだけあって、誰でも簡単にできるものが多いです。

いかがでしょう?

「やってみる価値があり!」と思った方は、是非一度、挑戦してみてください。

やり始めるときっと楽しくダイエットができますよ。!(^^)!

 

健康生活
スポンサーリンク
スポンサードリンク
tabosをフォローする
関連情報
生活サポート情報ご案内処