足の爪に黒い点!原因と日々手入れで重大な病気の兆候もチェック!

健康生活
スポンサーリンク

足の爪は、普段あまりじっくり見ることがないので、変化に気づきにくいですよね?

ふと見たときに爪に黒い点ができていて、「これは何だろう?」と疑問に思ったことはありませんか?

何か重大な病気の兆候だったらどうしようと不安になる方もいると思います。

そこで、爪にできる黒い点の正体や、病気の兆候との関係、また普段からできる足の爪のお手入れ方法などについてまとめてみました。

では、早速、見てみましょう。

 

スポンサーリンク

足の爪に黒い点はどうして?

爪に黒い点ができる原因は、いくつかありますが、いくつかありますが、次の主なものとした3つ挙げられます。

 

1.爪下血腫(そうかけっしゅ)

黒い点ができる一番多い原因はこれで、血のかたまりです。
きつい靴を履いた時や激しいスポーツをした後など、爪と皮下組織の間に圧力がかかって出血してしまいます。
その血がかたまったものが黒く見えます。

 

2.ほくろ

ほくろは、爪にでもできます。
爪のほくろは、爪が成長していくとゆっくり上に移動していきます。

 

3.便秘

便秘になると爪に黒や褐色の斑点が出ることがあります。
因果関係はよくわかっていませんが、慢性的な便秘の方に見られることがあるようです。

 

爪に負担がかかった時や、ほくろ、便秘などで黒い点が出てくるのですね。

ちょっと一安心ですが、何か病気の兆候ということはないのでしょうか?

 

スポンサーリンク

なにか重大な病気の兆候なの?

はい、実は、重大な病気の兆候でもあるんです。

 

2つの病気の兆候

メラノーマ(悪性黒色腫)

メラノーマ(悪性黒色腫)は、皮膚がんの一種の悪性腫瘍です。ほくろと同じ色素細胞が異常繁殖して癌化することで発生します。

これは、皮膚表面のどこにでも発生するので、もちろん足の爪に発生することもありますので、注意が必要です。

 

全身性強皮症

黒い点が爪の根元、甘皮部分に現れた場合は全身性強皮症の症状です。

黒いものは内出血跡で、かすれた点状に現れ、複数の指に現れることが特徴です。

 

という2つの重大な病気の兆候でもあったのですね!

 

爪下血腫やほくろなのか、それともメラノーマや全身性強皮症なのか、自分で判断するのは難しい部分もありますので、心配なようであればきちんと病院で診察を受けることをおすすめします。

 

足の爪の変化に早めに気づくためにも、こまめにチェックすることが大事ですね。

チェックするついでに、足の爪のお手入れをしてみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

足の爪の手入れ方法は?

 

夏になるとサンダルを履くことが多くなるので、ペディキュアを塗っておしゃれを楽しむ方も多いことでしょう。

お手入れの行き届いた足の爪のために、おすすめのお手入れ方法をご紹介します。

 足の指のマッサージ方法 

これは、足の指のマッサージで血行をよくする方法です。

ハイヒールを毎日履いている人は足先が固まってしまいますね。

そうすると血行が悪くなって、爪の形も変形してしまいます。
マッサージで足の指先が広がるようにしておきましょう。

 足の指や爪を清潔に保つ方法 

爪の周りに溜まった古い角質や垢をきれいに取り除きましょう。
入浴時に、柔らかい毛の歯ブラシなどを使って、石鹸の泡で爪の溝や中の汚れを落とします。

毎日お手入れをすることで、ちょっとした爪の変化にも早く気付けますね。

足の爪を毎日お手入れをサポートする電動ネイルケアキットが楽天市場にありましたので、ご参考にチェックしてみてはいかがですか。

ドクターショール ベルベットスムーズ 電動ネイルケアキット(Dr.Scholl Velvet Smooth Electronic Nail Care System)【売れ筋】

 

また、足の爪を日々の手入れで少し潤いもなく、傷んできていると気になる方には、傷んだ爪をおしゃれにケアできるネイルがありますのでチェックされてみてはいかがでしょう。

足の爪にも休日を差し上げあげましょう!

長時間の外歩きや靴を履いた状態が長く続くと足そのものばかりでなく、足の爪も少し歪んできませんか。

私も、外周りが多く続くと足もいたいのですが、同時に、足の爪の成長が遅くなったり、少し歪みを感じることがあります。

そんな傷んだ爪をおしゃれにケアしたいと思うのですが、いつも風呂上りは脛やひざの手入れで終わります。

結局、足の爪まで手入れしないことが多くなり、いつまにか潤いがなくなり傷んだ爪に気づきます(笑い)

たまには足の爪をおしゃれに、そしてしかも簡単にケアしたいと思いませんか!

そんなあなたにおすすめしたいのが「足爪の休日」です。

ケラチン、ヒアルロン酸、コラーゲンなどの爪の組織に近い美容液成分が潤いを与え、乾燥しがちな指先を守ってしっとり整えます。

除光液不要タイプなのでとても簡単です。お湯で簡単にOFFできますよ。
ネイルが苦手な方でも簡単ウォーターベースネイルとなっています。

ダメージ爪に潤いのコーティング、滑らかな塗り心地でお湯で簡単にオフできるネイルの【足爪の休日】がありますので、チェックされてみてはいかがでしょうか。

お湯で簡単に流せるので楽ですよ。

スポンサーリンク

最後に

足の爪にできる黒い点は、だいだいの場合は爪下血腫で、大きな病気の兆候ではないですが、もしかしてという場合もありますので、心配なときは、早めに医療機関を受診することをおすすめします。

また、爪の異常に早く気付くためにも、毎日足の爪のお手入れをしてみるのもいいですね。

一日の疲れを取る癒しの時間でもありますし、夏に向けてピカピカの足にする絶好の機会でもありますね。

 

 

健康生活
スポンサーリンク
スポンサードリンク
tabosをフォローする
関連情報
生活サポート情報ご案内処