夫婦旅行!おすすめ国内旅行は7月の北海道!道南道東の星降る温泉!

行楽イベント
スポンサーリンク

夫婦旅行でおすすめの国内旅行をご検討していませんか。

特に、星がきれいな温泉地の旅行を考えている温泉好きなご夫婦の方へおススメの国内旅行があります。

旅行というのは、大きな楽しみなのでGWか夏休みとなりますよね。

今回は、旅行先として人気の高い夏の北海道旅行をご提案します。

7月頃の日程として、温泉好きのご夫婦向けに星降る温泉地を巡るプランニングをご提案します。

道南と道東それぞれ3泊4日コースで予算を考えてみましたので参考にしてください。

では、早速、見てみましょう。

スポンサーリンク

7月北海道旅行の予算どれくらい

旅行でまず気になるのは、予算ですよね。

北海道は非常に広く、地域や時期によってもかかる費用が変動します。

 

北海道の予算が高くなるのは、GWと夏休みのお盆と元旦が最も高くなります。

その次に高いのが、7月です。本州の夏休みの絡みなのでしょうか。

土日・祝日は予約が集中しますので、平日を狙うと少し安く旅行できるのでおすすめです。

 

あくまで目安になりますが7月の予算は6万円〜13万円となります。

観光プランやホテル、交通機関の安い高いによっても変わりますし、旅行代理店を経由して旅行に行く場合、個人で計画して旅行に行く場合でも変わります。

 

今回は東京を出発するご夫婦向けの個人計画プランです。

観光しつつゆっくり温泉に入れるようなプランを道南と道東それぞれ3泊4日コースで予算を考えてみます。

 

道南プラン

1日目

東京駅から成田空港行きのリムジンバスに乗る  2人で2000円

成田空港からLCCバニラエアで函館空港へ  2人で14760円〜

※運賃タイプのコミコミバニラという荷物お預けのできるタイプを選択した場合

※ピーク時を外した場合

※予約時期や運賃タイプによって変動

函館空港から出ているシャトルバスで湯の川温泉へ  2人で460円

湯の川温泉の湯の浜ホテルに宿泊  2人で2泊分29640円〜

 

 2日目 

函館市内を観光 市電のみの一日乗車券利用  2人で1200円

※湯の川から市電があるので便利

1日目と同じ湯の川のホテルで宿泊

※湯の川温泉の他のホテルの温泉に行ってみるのもいい。

 

 3日目 

湯の川から市電かバスで函館駅へ 2人で約500円

JRで函館駅から大沼公園駅へ  2人で3360円

※大沼周辺はアクティビティも多くので1日楽しめる

大沼のグリーンピア大沼に宿泊  2人で11880円〜

 

4日目 

JRで大沼公園駅から函館駅に戻る  2人で3360円

函館駅から函館空港行きのシャトルバスに乗る  2人で820円

函館空港からLCCバニラエアで成田空港  2人で14760円〜

※予約時期や運賃タイプによって変動

成田空港から東京駅行きのリムジンバスに乗る  2人で2000円

 

上記プラン予算  84002円

ここにプラスαで観光費用を足すとおおよその予算は算出できるかと思います。

 

 

道東プラン

1日目

東京駅から羽田空港行きのリムジンバスに乗る  2人で1860円

羽田空港から釧路空港へ  2人で23580円〜

※予約時期や運賃タイプによって変動

釧路空港から阿寒湖  2人で4300円

阿寒湖温泉ニュー阿寒ホテルで宿泊 2人で19200円〜

 

2日目

阿寒湖から釧路駅行きのバスに乗る  2人で5400円

釧路観光

天然温泉 幣舞の湯 釧路川  2人で19790円〜

 

3日目

釧路駅から中標津バスターミナル行きのバスに乗る  2人で5760円

中標津観光

ホテル養老牛で宿泊 2人で18000円〜

 

4日目

ホテル養老牛から中標津空港

※交通機関不明  タクシーを使っても良い距離

中標津空港から羽田空港へ  2人で32900円〜

※予約時期や運賃タイプによって変動

羽田空港から東京駅行きのリムジンバスに乗る 2人で1860円

 

上記プラン予算  128350円

ここにプラスαで観光費用を足すとおおよその予算は算出できるかと思います。

 

それで、都会では体験できない星降る夏の夜空を見てみるのもいいですよ。

 

スポンサーリンク

7月の星がきれいな温泉地

7月の星がきれいな温泉地としておすすめしたいのは、道南と道東のそれぞれのプランですので、どこの温泉地なのかか確認していきましょう。

道南プランの星がきれいな温泉地

上記プランで挙げた該当場所は函館と大沼です。

 

函館は言わずと知れた温泉地。湯の川温泉は有名ですね。

湯の川温泉では日帰り温泉もあり、宿泊していないホテルの温泉にも入ることができます。

函館の星スポットとしておすすめしたいのが、湯の川温泉街にある植物園の駐車場周辺です。

植物園閉園後でも開いている駐車場なので、入っても問題ありません。

街の光から少し離れるので、星がきれいに見えます。

海岸が近いのでうまくいけば、漁火と星の共演が見られますよ!

大沼は煌々とした街の光があまりないので、星の光もきれいに見えるでしょう。

条件がよければ湖面に映る星空も見ることができるかもしれません。

 

道東プランの星がきれいな温泉地

上記プランで挙げた該当場所は阿寒と中標津です。

阿寒湖温泉も北海道の温泉地としては有名ですね。

阿寒では阿寒スターウォッチングと銘打っているほど、星空がきれいに見えることを推しています。

大沼と同じように阿寒湖面に映る星空がきれいでしょう。

中標津には養老牛温泉という温泉地があります。

中標津には開陽台というところがあります。

森林や丘陵や牧草地が遠くまできれいに見え、夜には満天の星の大パノラマが広がります。

 

想像しただけでも、うっとりしますね!

 

スポンサーリンク

7月の北海道旅行のおすすめ服装や靴など

北海道は日本の北側にあるとはいえ、本格的な夏に入ると夏らしい気候になります。

日中は半袖で問題ありませんが、朝や夜には少し涼しくなる日もあるので、薄手の羽織ものがあると良いでしょう。

日陰がないところもあるので、日焼け止めを塗るのはもちろん、帽子やサングラスはあると良いかもしれません。

 

最後に

いかがでしたでしょうか。

記事を読んで、旅行に出かけたくなった方は、楽天トラベルでチェックするのもいいですね。

今回は公共機関を使っての移動になりましたので、少々ロスが多い感じもありますが…レンタカーを借りるともう少しいろいろと巡れるかと思います。

北海道は温泉地も多いですし、星もきれいに見えるところが多いですから、自分のお気に入りの星降る温泉地を探してみるのも良いかもしれません。

 

行楽イベント
スポンサーリンク
スポンサードリンク
tabosをフォローする
関連情報
生活サポート情報ご案内処