運動不足が気になる今日この頃。
このまま年齢を重ねると不健康になってしまう、と思いながらも重い腰がなかなか上がらない方も多いのではないでしょうか。
いまさらダンスやエアロビは無理があるし、ヨガもいま一つといった方に、ゆったりとした動きで体をゆるやかに整えていく太極拳はいかがですか。
体力に自信がなくても大丈夫。
今回は私の知っている太極拳のことをお話したいと思います。
ご参考にしてください。
太極拳は健康にどんな風にいいの?



太極拳はとにかくゆっくり、のんびりとした動きの中で深く長い呼吸をすることが大きな特徴です。
その呼吸法に重点を置き、静かな動きの中で自分の体に向き合いながら行います。
徐々に慣れてきて体の動きに集中することで精神が統一されて体も良い方向へ導かれます。
また、太極拳の始めから終わりまで動きが連動していて止まることがありません。
終わりかけると全身が静まりリラックスします。
上手く気を流せるときは手ひらもジンジン、ぽかぽかしてきますよ。
太極拳の主な効能とは



柔らかくバランスを保ち、のびのびと動くことで体のあらゆるところに、気血(きけつ)が行き届き、内臓や血液の働きを促してくれます。
ちなみに、気血(きけつ)とは、人の生気と血液または、血液の循環をいいます。
また、下半身に重心を置き中腰で動くことで膝に無理な負担をかけずに体を支える力もつきます。
生活習慣病の予防になりますし、脳の中の記憶の中枢「海馬」やその周りの神経細胞を活性化させますので認知症予防に良いとされています。
簡単に自宅でもできるのか



ネット動画などでも見ることができますので、一応、自宅でも可能です。
しかし、教室に通ってみることがおすすめします。
理由は、やってみるとわかりますが、動きを覚えることはなかなか難しいからです。
はじめは、みんなの動きを見よう見まねするところからスタート。
仲間と一緒にその日の自分の気分や体調と向き合いながらやることで気の巡りを感じられるようになってきます。
心を寄せあった人と人とのつながりを大切にするのが太極拳の真意でもあります。
ただ、どうしても、近くに太極拳を教える教室がない場合は、DVDを見ながら行うことしかできません。
ネット通販で、どんなものか確認してみてください。
楽天市場 ⇒ DVD見ながら太極拳 一覧
アマゾン ⇒ DVD見ながらできる!はじめての太極拳入門
最後に
こんなゆっくりして運動になるの?とはじめは少し疑問に感じるかもしれません。
それが逆に効果があるポイントです。
日常の嫌なこと、気になることを心を空っぽにしてゆっくり体を動かすのはやってみると案外難しい。
現代人の私たちは動きながら常にいろいろ頭の中で考えてしまっていることに気づかされます。
誰かと上手い下手を競い合うことも必要ありません。終わったあとは心地よい体のゆるみを感じられるでしょう。
自分の体と心に集中して体に無理なくはじめられる運動なので、チャンスがあればぜひ挑戦してみてください。