焼き芋のカロリーは高い!太るホント!?紅はるかと安納芋は?

食一般
スポンサーリンク

秋の味覚といえば、焼き芋ですよね。

 

今は季節を問わず焼き芋を食べることが出来るので、焼き芋が好きな私は食べだしたら美味しくてついつい食べ過ぎてしまいます。

 

そんな時には、焼き芋のカロリーってとっても気になりませんか!

 

そこで、今回、焼き芋のカロリーは高いのか、そして太るのか、なぜ焼き芋は甘くて美味しいのか、さらにおいしいと言われる紅はるか安納芋との違いなど調べてみました。

 

では、早速、見てみましょう。

 

スポンサーリンク

焼き芋のカロリーは高いが太るのか

 

焼き芋のカロリーは100gあたり130kcalで、1本300gだとすると400kcal弱になりますので、他の食べ物に例えると、菓子パンやケーキと同じように高カロリーになります。

 

焼き芋は、炭水化物が多くて甘くて高カロリーだからと、太りそうというイメージがありますよ。

 

ですが、さつまいもは消化吸収が緩やかで、脂肪になりにくく太りにくい炭水化物なのです。それと、焼き芋には食物繊維が豊富に含まれているため、便秘解消に効果的ですよ。

 

実際に、管理人の奥さんがこんな話をしていました。

昔、焼き芋をオーブンで焼いて、一日5本食べてしまったことがあり、次の日お通じが4回もあり、便通がもの凄く良くなって、驚いたことがあったわ!

その話を聞いて、食物繊維の豊富な焼き芋のパワーがあるのだと思いました。

 

太るより太りにくい

 

食べ過ぎには注意が必要ですが、腹持ちが良くダイエット中のおやつの代わりに適度に取り入れるのも良さそうですね。

 

カロリー的には高めですが、消化吸収が緩やかで、脂肪になりにくいという特長があるのです。焼き芋のカロリーは高いが、すぐに太らないようですね。とは言っても、過度に食べすぎるとやはり、どんな方でも太りますので、ご注意。

 

でも、さつまいもを焼き芋にするとおいしくなるのでしょうか。

 

スポンサーリンク

 焼き芋にすると美味しくなるのか

 

どうして焼き芋すると美味しくなるのか不思議ですね。実は、さつまいもに含まれているでんぷんは、加熱することで糖質に変わるという性質があります。これが、焼き芋すると美味しくなる理由なのです。

 

また、さつまいもの中の酵素が40℃~60℃の間で働き、60℃くらいで一番活発に働くと言われています。時間をじっくりかけてゆっくり調理する石焼き芋という焼き方はさつまいもの美味しさを引き出す性質を最大限に生かした調理法なのです。

 

なので、レンジで短時間に加熱する調理法より、オーブンや石焼き芋のような焼き方の方が、糖度が増して甘くなります。

 

我が家では普段、さつまいもを調理するときは、オーブンの他に土鍋でふかしています。

 

オーブンでは表面に焼き色がついてパリッとした食感が楽しめますが、冷めるとちょっと硬くなると感じました。

 

土鍋でふかす方法も美味しくなる

 

土鍋で、ふかしたときはオーブンのような香ばしさは出ませんが、オーブンよりも甘みが増しますし、時間がたっても硬くならなりません。でんぷんを加熱させて甘みを引き出すことと、酵素を生かすという事では、石焼きの焼くという調理法と同じ効果のようです。

 

我が家では、オーブンで焼く焼き芋も好きですが、最近は土鍋でふかすという調理方法が気に入っています。

 

ところで、テレビなどでさつまいもの甘さで、紅はるかと安納芋が取り上げられていますが、ホントはどうなのでしょうか。

 

紅はるかどうなの

 

紅はるかは、2010年3月に品種登録された新しい品種のようです。

 

 紅はるかとは 

「べにはるか」(農林64号)は、いもの外観が優れる「九州121号」を母、いもの皮色や食味が優れる「春こがね」を父とする交配組合せにより(独)九州沖縄農業研究センターで育成された。

 

名前の由来は、食味やいもの外観が既存品種よりも「はるか」に優れることによる。(べにはるか – さつまいも品種詳説より)

 

特徴としては、全国的に栽培されている「高系14号」より、いもの皮色、形状や大きさのそろいが優れ、センチュウや立枯病にも強い。外観が優れ、しかも蒸しいもにした時の糖度が高く、とても美味しい芋

 

「しっとり、ねっとり」でとても美味しいのですが、カロリーが100gあたり163kcalと安納芋よりも若干、高いようですね。

 

スポンサーリンク

安納芋は紅はるかどうなのか

 

蜜のような甘さとしっとり感で有名な安納芋は、種子島のさつまいもです。

 

見た目が、丸くて小ぶりです。(上の写真参照してください)

 

中を割ってみると濃いオレンジ色をしていて、焼き上がりはほくほくというよりは、しっとりです。しっとりするのは他のさつまいもに比べて水分が多いためです。

 

お店ではあまり見かけることのない安納芋ですが、スーパーで出回る時期は、早ければ10月初旬からです。インターネットでは一年中購入でき、お取り寄せ商品としてもとても人気があります。

ねっとりとした柔らかさとクリームのような濃厚な甘みがあります。

 

電子レンジではこの甘みを引き出すことは出来ないため、オーブンでじっくり焼いた方が甘みを引き出せて美味しくなります。他のさつまいもと比べて食物繊維が多く便秘解消にも効果があり、加熱しても焼き芋に含まれるビタミンCは、熱に強いため壊れずにしっかりとお肌に届きます

 

カロリーは100gあたり142kcalと、他のさつまいもと比べても糖度の割にカロリーは低いです。

 

どちらも、焼き芋としては、かなりの甘さがあっても、くどくないので食べ過ぎに注意かな。

 

最後に

焼き芋の甘みはじっくりと加熱することで甘くなり、栄養もそのまま摂れるという優れた野菜です。

しかも美容や便秘解消に効果的な焼き芋ですが、食べ過ぎないように注意したいですね。

寒さを少しずつ感じる秋に、焼き芋を食べるとなぜか、ホッとしますね。

最近では、コンビニエンスストアでも売っていますが、たまには家でほっこりしませんか!

 

食一般
スポンサーリンク
スポンサードリンク
tabosをフォローする
関連情報
生活サポート情報ご案内処