切り干し大根の栄養が凄すぎた!毎日でも食べたい効能をたっぷり紹介

栄養効能
スポンサーリンク

切り干し大根の煮物って食べたことがありますか?

 

切り干し大根の煮物は、昔からどの家庭でも「おふくろの味」として親しまれて、食卓ではおかずの一品として出されることがありますね。

 

でも、「あの細い切り干し大根って、果たして栄養があるのか」と思ったことってありませんか。

 

そこで、知人のshiさんに切り干し大根の栄養や調理法について説明していただきましたので、参考にしてください。

 

タボス
タボス

では、shiさんよろしくお願いしますね。

 

shiさん
shiさん

はーい!わかりました。

できるだけ簡単に切り干し大根について、早速ご説明しますね。

 

切り干し大根は、意外と地味な食材ですが、元の大根より数十倍も栄養価が増すのですよ。

しかも妊婦さんにはとても良い食材です。

 

今回は、

  • 切り干し大根の栄養と効能
  • 妊婦さんにも効能がいいのか
  • 調理法と保存法のワンポイントアドバイス
  • 定番の「切り干し大根の煮物」の簡単調理法

について説明をしますので、一緒に見てみましょう。

 

スポンサーリンク

切り干し大根の栄養とは

切り干し大根は、晩秋から冬に収穫した大根を細切りにし、天日に干して乾燥したものです。

大根を干すことで、余分な水分が抜けて、もともとの良質な食物繊維やカルシウムや鉄分が数十倍になる優れた野菜です。

 

実際に、元の大根と代表的な栄養価を比べてみましたので確認してみましょう。
切り干し大根成分図表(日本食品標準成分表 2010 – 食品成分データベース – 文部科学省の検索データ抜粋)

100gあたりエネルギーkcal水分gたんぱく質g脂質g炭水化物gカリウムmgカルシウムmg鉄mg食物繊維総量g
切干大根(乾)3018.49.70.869.735005003.121.3
切干大根(ゆで)1994.60.90.14.162600.43.7

大根成分図表(日本食品標準成分表 2010 – 食品成分データベース – 文部科学省の検索データ抜粋)

100gあたりエネルギーkcal水分gたんぱく質g脂質g炭水化物gカリウムmgカルシウムmg鉄mg食物繊維総量g
大根(生)1894.60.40.14.1230230.21.3
大根(ゆで)1894.80.50.14.0210250.21.7

先ほど話したように大根は、もともと水分の多い野菜ですが、太陽の光を浴びることで、大根に含まれるうまみ成分が糖化され甘みが増すことで、おいしさが凝縮されます。

 

主な栄養価の数十倍増強

切り干し大根は、乾燥させることで、表にあるように生の大根に比べて

  • カリウムは15倍
  • カルシウムが約22倍
  • 鉄分が約15倍
  • 食物繊維が約16倍

に増えます。

 

ゆでだとしてもカリウムは、大根と比べて減ってしまいますが、それでも62gあります。

しかし、以下のものについては、元の大根よりも栄養価は高いのです。

  • カルシウムが約5倍
  • 鉄分が約2倍
  • 食物繊維が約2.1倍

 

天日干しで栄養価が数十倍に増強されるばかりでなく、いろんな効能もありますので確認してみましょう。

 

 効能いろいろ

  • ダイエット効果

切り干し大根は、独自の歯ごたえのある食感ですので、食べることによって咀嚼(そしゃく)回数が増え、満腹感になり食べすぎを防ぎ、ダイエット効果につながるのですよ。

 

  • 便秘改善効果

また、切り干し大根には、「食物繊維」が豊富に含まれているので、便秘を改善する効果があります。

 

  • その他効能

さらに、骨や歯を丈夫にする「カルシウム」貧血予防の「鉄分」高血圧を予防し、老廃物を排出する役目のある「カリウム」が含まれております。

 

栄養価の優れた「切り干し大根」で効能も目を見張るものですよね。

 

そんな切り干し大根は、妊婦さんにもとてもいい効能がありますので見てみましょう。

 

スポンサーリンク

妊婦にもいい効能

切り干し大根には、「食物繊維」が多く、食べることによって便秘の解消につながることを説明しましたね。

 

実は、妊娠中は、ホルモンのバランスにより、腸の働きが鈍くなりがちです。

でも、食物繊維を摂取すると、子宮の水分が吸収されるので、腸内の水分不足が解消され、便秘になりにくくなります。

 

そして、切り干し大根には、消化酵素が含まれており、妊娠中は黄体ホルモンの分泌で脂質や炭水化物を分解し、溜め込む体質になりやすいです。

しかし、切り干し大根を食べることで、余分な脂肪をつかせない働きがあります。

 

また、切り干し大根は、お腹の胎児の成長にかかせない「カルシウム」や貧血予防の「鉄分」が多いのです。ということで、とても魅力的な食材となりますね。

 

切り干し大根は、妊娠中の便秘やむくみや急激な体重増加なども防いでくれます。

とても妊婦さんには味方になるのですよ。

 

 

 妊婦さんへのいい効能まとめ 
  • 便秘になりにくくかる
  • 余分な脂肪をつかせない
  • 胎児の成長にかかせないカルシウムの摂取ができる
  • 貧血予防

 

 

てすが、炭水化物が多いので食べすぎには気をつけないといけません。

 

でも、切り干し大根がいいことがわかったけど、どんな調理や保存をどうしたらいいのと思う方もいらっしゃるかと思いますので、ワンポイントアドバイスをしておきます。

参考にしてください。

 

スポンサーリンク

調理法と保存法のワンポイントアドバイス

 

切り干し大根の調理法や保存法について、できるだけ簡単なワンポイントアドバイスをしますね。

調理のワンポイントアドバイス

調理の工夫として、切り干し大根の、特有の味や匂いが気になるときは、熱湯で戻す際に、お砂糖やお塩をもみ込むことで特有の味や匂いを解消できますよ。

 

また、調理方法も、常備菜として定番な煮物や汁物や炊き込みご飯やサラダなどバリエーションが豊かな食材ですので、トライしてみてくださいね。

 

保存のワンポイントアドバイス

保存の仕方としては、乾物なので常温保存が可能ですが、いつの間にか茶色に変色してしまうので、気温が暖かくなってきたら冷蔵庫保存がおススメですよ。

 

また、煮物にすることで冷凍保存が可能となります。体調が悪く調理できない場合でも、簡単に食べることができるのがとても魅力なことですね。

でも、切り干し大根の煮物の簡単に作れないかなあと思った方もいらっしゃるかとおもいますので、紹介しておきますね。

スポンサーリンク

切り干し大根の煮物の簡単調理法

切り干し大根を大根から天日干しで作ることもできますが、今回は、すでに乾燥された市販のもので煮物を作ってみましょう。

 

次のような手順でしてみてください。20分程度で作れますよ。

  1. 切り干し大根を水で戻す(15分程度)その後、もみ洗いをする。長い場合はカットしましょう。ここで、先ほどの調理のワンポイントアドバイスでお砂糖やお塩をもみ込むことで特有の味や匂いを解消できますよ。
  2. 干し椎茸も水に入れて戻します。この戻し汁を少しだし汁に入れる風味がよくなります。
  3. 油揚げ、人参、椎茸を千切りにします。
  4. 鍋に、風味がでるごま油を入れて人参、切り干し大根を炒めます。
  5. 水、だし、市販の粉末調味料を入れます。
  6. 油揚げ、椎茸も入れて、汁気がなくなるまで煮たらできあがりとなります。
 材 料(4人分)の目安量 
  • 切り干し大根30g(乾)
  • 干し椎茸2個
  • にんじん1/2本
  • 油揚げ2枚
  • ごま油大1
  • 水1カップ
  • 粉末だし小1
  • しょうゆ大2
  • みりん大1
  • 料理酒大1
  • 砂糖大1

※あくまでも目安となりますので、お好みの方法で料理してみてくださいね。

少し材料など違いますが、切干大根の煮物の作り方として参考になりますので動画もご覧ください。

 

スポンサーリンク

最後に

 

タボス
タボス

shiさん、ご説明ありがとうございました。

切り干し大根ってとても素晴らしい食材だったのですね。Σ(・□・;)

 

切り干し大根の料理を毎日食べることで、カリウム、カルシウム、鉄分、食物繊維も自然と摂取できますね。

特に妊婦さんは、お腹の胎児にもしっかり栄養を送ることができますので、お腹の胎児と自分のために積極的に食べてみてはいかがですか。

もちろん、老若男女問わずおすすめの食材ですね。

終わりに、無添加の切り干し大根は、いかがですか。⇒ 【送料無料】宮崎県産切干し大根200g入り【無添加 切り干し大根 千切り大根】|南九州産 やさい お取り寄せ おとりよせ 切干大根 無添加野菜 九州野菜 国産 グルメ ギフト 贈り物 喜ばれる お祝い 還暦祝い 父母 新鮮野菜 お土産 誕生日プレゼント 長寿祝い 退職祝い

 

 

栄養効能
スポンサーリンク
スポンサードリンク
tabosをフォローする
関連情報
生活サポート情報ご案内処